当方よりリリース中の同人ハードウェアをご案内いたします。
既に複数の同人ハードを製作済みなのですが、公開準備が出来た物より、順次掲載していきます。
配布について
同人製品の為、現状は直接取引しか方法がございません。
(同人イベントでの配布については検討中です。)
掲載商品についての問合せ/ご注文は下記メールアドレスまでご連絡願います。
konan@tech-frontier.jp
送料等も含めた金額、納期等をメールにて回答差し上げます。
(モバイルの方は konan@tech-frontier.jp からのメールが受信できる様、
迷惑メールフィルターを設定してください。)
送料につきましては梱包材を含めた実費をご負担願います。
発送方法については下記の3種類を使用いたします。
①普通郵便
②スマートレター(郵便局)
③宅急便コンパクト(ヤマト運輸)
例外といたしまして、代引払いをご希望の場合のみ通常の宅急便も利用可能です。
(代引手数料も含め、製品代以外が割高になるのでお勧めいたしません)
個人情報保護の観点から、購入者情報を秘匿したい場合には、
オークション宅急便での対応も可能です。
オークション宅急便の詳細につきましては、下記のリンクよりご確認ください。
オークション宅急便
なお、オークション宅急便ご利用の際は、
初期不良等のサポートが難しくなる点をご了承願います。
大量発注には対応しかねる場合がございますので、ご了承願います。
初期不良等には可能な限り対応いたしますが、同人ハードの性質上、
一般市販製品と同様の製品保証は いたしかねますので、ご了承願います。
①PIC書込アダプターキット

これはPICkit3にて小ピン数DIP型PICマイコンへ書込みを行う為のアダプターです。
秋月電子製「Pickit対応ICSP書き込みアダプターキット」の同類製品ですが、
対応PICを限定することでジャンパー線接続を不要にしました。
具体的には、下記3種類のPICをターゲットに開発しました。
・PIC10F322
・PIC12F1822
・PIC16F1823
電源ピン及び書込み通信用ピンの位置関係が同一であれば、他のPICも使用可能です。
秋月電子のアダプターは汎用性の点では便利ですが、
使用する際にジャンパーを設定するのは面倒ですし、
トラブルの原因にもなります。
このアダプターでは14ピンまでのPICに限定しました。
経験上、それより多ピンのPICではオンボード書込みを行うからです。
この製品はフルキットとして配布いたしますので、
お客様にてハンダ付け組立頂く必要があります。
ご注文頂く際はZIFソケットの有無等をご選択頂きます。
配布価格はZIFソケット込みで\1300(税込)です。※送料別途
このアダプターには、PICkit3は含まれておりません。
アダプターの利用にはPICkit3が必要ですのでご注意願います。
②TG5021モジュールキット
これはセイコーエプソン製TCXO TG-5021を搭載した、クロック出力モジュール基板です。
TG-5021はTCXOの為、通常のオシレーターに比べ精度が優れております。
詳細な精度については、下記リンクより確認願います。
しかしながらこのTG-5021は出力電圧が特殊な為、一般のマイコン基板での使用は不可能でした。
そこでこのモジュール基板ではレベル変換回路により、通常のC-MOSレベル出力を可能にしました。
その為、一般的なマイコンのクロック源として使用可能です。
電源は3V~5Vにて使用可能です。
(出力電圧レベルは電源電圧に依存します)
出力は10MHzの方形波となっております。
TG-5021の出力を分周している為、デューティー比は50%です。
上記写真はL型ピンヘッダーを実装した場合で、
ターゲット基板に垂直にこのモジュールを実装するスタイルです。
L型ではなくストレート型ピンヘッダーを実装して頂くことで、
一般的な長方形タイプ/正方形タイプのオシレーターと置き換えが可能です。
ただしその際、外形サイズにご注意願います。
基板の外形サイズは23×15.5mmで、厚みは約3mmです。
(ピンヘッダー部は含まず)
この製品については、ピンヘッダー以外は実装済みで納品いたします。
ピンヘッダーは添付いたしますので、お客様にてハンダ付けしてください。
基本は有鉛ハンダ品ですが、特注対応として無鉛ハンダ品も用意可能です。
配布価格は\800(税込)です。(有鉛ハンダ品) ※送料別途
③G2Eアダプターキット
これは、オムロン製リレー、G2Eを置き換える為のアダプター基板です。
G2Eは割と幅広く利用されておりましたか、製造中止になってしまいました。
代替としてG5V-1が推奨されておりますが、実装サイズが異なる為、
単純に置き換えが不可という困った代替推奨品となっております。
台湾の某メーカーよりG2Eとサイズ互換のリレーが販売されていますが、
接点部の性能がG2Eよりもかなり劣る為、用途によっては問題となります。
このアダプター基板はG5V-1をG2Eのパターンサイズに置き換えるものです。
上記画像ではサンプルとしてDC5V用が載っていますが、このキット自体に電圧依存はありません。
この基板の裏面には、リレーコイルのサージ吸収用ダイオードのパッドを存在します。
必要に応じ、適当なダイオードを実装してご利用ください。
基板裏面から、約8.5mm長ピンが出ています。
G5V-1の足も約2mm程飛び出しているので、ターゲット基板側に配線パターンが存在する場合は、
適当なスペーサーを噛ませ、このアダプター基板を浮かせてください。
このキットの内容物は基板とピン6本のセットです。
G5V-1は別途ご用意ください。
基本は有鉛ハンダ品ですが、特注対応として無鉛ハンダ品も用意可能です。
配布価格は\300(税込)です。(有鉛ハンダ品) ※送料別途
④EIA574コンバーターW キット
これはいわゆる、RS232コンバーター基板です。
D-SUB9Pコネクターを使用している為、「RS232」ではなく、
本来の規格名である「EIA574」という名称を使用しております。
この基板の特徴は以下の通り。
①オス・メス両方のコネクターを装備。
用途によっては、オスのコネクター付きコンバーター基板が必要な場合と、
メスのコネクターが付いたコンバーター基板が必要な場合とが分かれます。
この基板はその両方に1枚で対応します。
製品化用途には不向きですが、実験用途には重宝するでしょう。
②裏面のジャンパーにより、接続方法の変更が可能。
ハンダ盛りによる接続ジャンバーにて、主だった使用方法に対する
接続が変更が可能です。
ジャンパーは複数存在するため、個々の説明は省略いたしますが、
パソコンとの接続を想定したRTSとCTSの接続を行ったり、
232ドライバーICの空きポートを利用したRTS/CTS信号のTTL信号化などが可能です。
③TXD/RXD信号のみならず、RTS/CTS信号もTTLレベル変換可能。
MAX232互換ICを使用する当基板では、ドライバー/レシーバーは各2Ch存在します。
TXD/RXDにて使用する以外のドライバー/レシーバーを用いて、
RTS/CTS信号もTTL変換することが可能です。
④ドライバーICは任意に選択可能。
使用するドライバーICは、MAX232互換のDIPパッケージタイプならば、
どれでも使用可能です。
(古い製品ではチャージポンプ用コンデンサー容量として10μF位を要求する物も
存在するので、その点だけご注意願います)
この基板への供給電源は、使用するドライバーICに合わせて選択してください。
この基板上のDCジャックは、秋月電子等で入手可能なセンタープラスのタイプ用です。
これは完全キット品です。
このキットに含まれる物は以下の通りです。
・未実装基板
・チップ抵抗 10KΩ 2個
・チップコンデンサー 1μF 5個
・D-SUB9Pコネクターオス/メス 各1個
・DCジャック
・端子台
※ドライバーICは別途ご用意ください。(当方の在庫部品でしたら別途対応も可能です)
D-SUBコネクターは信頼性の有る有名メーカー品を使用しておりますが、
秋月電子等で販売している廉価品を使用されたい場合には、
D-SUBコネクター無し版もご用意可能です。
基本は有鉛ハンダ品ですが、特注対応として無鉛ハンダ品も用意可能です。
配布価格は\1000(税込)です。(有鉛ハンダ品) ※送料別途
※D-SUBコネクター無し版は\400(税込)